既にあるVMをAzure Packのテナントポータルに表示させる方法

既に作成済みのVM達があるかと思います。
それらを、Azure Packのテナントポータルに表示させて操作したいなーってなるかと思います。
その方法を、記載します。

1、テナントポータルに表示させたいVMを該当のクラウドに関連付けします。
VMを右クリックし、プロパティを開きます。
全般タブの「クラウド」で該当のクラウドを選択し、「OK」をクリックします。

2、ここからVMM PowerShellを実行します。
下記コマンドを実行します。
$SCVMMSERVER = Get-SCVMMServer -ComputerName vmm01.fab.hosted.local -ForOnBehalfOf
$vmnamesource = “既にそのサブスクリプション上にあるVM名”
$vmnametarget = “サブスクリプションに移動したいVM名”
$vminfo = Get-SCVirtualMachine -name $vmnamesource
$vmowner = $vminfo.owner
$vmselfserviceuserrole = $vminfo.selfserviceuserrole
Set-SCVirtualMachine –VM $vmnametarget –UserRole $vmselfserviceuserrole –Owner $vmowner

これでテナントポータルに表示されるかと思います。
上手くいかない人は、テナントポータルを閉じて上記を再実行してみてください。

逆にテナントポータルに表示させたくない場合は、違うユーザーをUserRole・Ownerに設定すればいいのではないかと思ってます。(試してません…)

コメント